mercari

【初心者向け】売れた時にかかるお金・残るお金(パート1)

投稿日:2020年5月4日 更新日:

はじめてメルカリをやってみる方は、
「売れたらいくら残るのかな?」
って必ず考えますよネ。

という訳で今回は価格構成を即答です。
商品が売れた時にかかるお金と残るお金は下の図の通りです。

※手数料の10%は売れた時にだけかかります。
送料は着払いも出来ますが、送料込みの方が売れると思います。
梱包資材は例ではメルカリの専用ボックスのみを計算に入れています。

出品した商品が売れた場合(売れなければお金はかかりません)、必ずかかる出費なので、必ずこれらを想定した価格付けをしましょう。

で、例の様なブラウスであれば、
スマホで写真撮り:5分
写真のサイズ調整・色などの編集:5分
ブラウスの採寸(着丈・背肩幅・バスト・袖丈・袖幅など):5分
メルカリに出品(写真のアップとコメント入力):10分
という順番でメルカリに出品です。

早ければ数分で売れる時もあるので、その場合は写真撮りから売れるまでが30分くらいです。

超カンタンなので、身の周りの物で売りたい物があったらまずは試しに出品する事をお勧めしますo(^_^)o

-mercari
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

【初心者向け】売れた時にかかるお金・残るお金(パート2)

前回は1つ売れるとどのくらいのお金が残るのかを説明しました。今回は事前に知っておいた方がいい、売る物によって残るお金が違う事についての補足的なお話です。「え?、そんなの当たり前じゃない?」と思う方もい …

【初心者向け】送料で思わず損しちゃうパターン(パート2)

今回は思わずやってしまいがちな送料などで失敗するもう一つのパターンを解説します。はじめに結論ですが、“厚さ3cmを超える商品を安く値付けする時は注意”しましょう。前回と同じで、 …

【初心者向け】送料で思わず損しちゃうパターン(パート1)

今回は思わずやってしまいがちな送料などで失敗するパターンを解説します。はじめに結論ですが、“100gを超える商品を安く値付けする時は注意”しましょう。特に数百円の値付けをする時 …

メッセージの雛形活用でスピードアップ

既にやっている方も多いと思いますが、今回はメッセージの雛形活用についてのお話です。メルカリに出品した物が毎日または頻繁に売れてくると、それまで気にならなかった出品~発送の作業が負担になってくる事があり …

【初心者向け】知らなくても大丈夫、”〇〇様専用”

メルカリで商品を見ていると時々、”〇〇様専用”という商品を見かける事があると思います。いざ出品者となると、「あれってどうやるんだろう?」と思う方も少なくないと思います。しかし、 …