
(Updated: 2020.12.12)
目次
ポケ活4年生、レベル50に向けて新たな挑戦開始っ(^^) (Pokémon GO activity 4th grade, start a new challenge towards level 50 !(^ ^))
筆者はPokémon GOフリークです(^-^)
Pokémon GOが日本でサービスを開始した2016年7月22日からやっているので、始めてからもう4年4ヶ月が経ちました。
その間歩いた距離は約8,100km以上となり、マサラタウンは遥か彼方です(笑)
1から始めたトレーナーレベル(以後TLと表記)も、途中で上限の40へ到達し、それから更にずいぶん経っています。
ホントいろいろなことがありました。
4年前がとても、とても昔に思えます。。

海外も色々なところに行きました。異国で初のポケモンに出会うとホント上がります。真夏のベガスでバスに乗ってたら一瞬ケンタロスと初遭遇して慌ててバスを途中下車したり、秋の夜中にパリのルーブル広場で飲んでたら急にニアバイに知らない影(ヨマワル、カゲボウズとかとか)がたくさん出てきて店の外でゲットしまくったり。。アラフィフなのにガンダッシュして、あの外人何やってんだ的な時も。。ハッハッハッ、懐かしいっ!!、楽しかったっ!!!
そして、今年12月に入ってTLが50まで開放されて、また新たなチャレンジが始まったんです。
TL50に行くにはタスクがいっぱい。でも、最大の難関は今から更に経験値(以降XPと表記)をざっと1億2千3百万XPオンしなければならないこと。。
えーーっ?、できる?、かなア…と、思わず感じてしまう壮大な数値。
なぜかというと、合計で約1億7千6百万XP必要なうち、筆者のXPは4年4ヶ月で52,806,166XPしかないからです。
ざっくりですが、実績は4年間で5千万XP(1,250万XP/年)ってことです。
このペースでやり続けたらあと10年くらいかかるわけです。
うーん(汗)、スゴイ。。
でもま、自分の冒険は自分だけのものだからいいかなって思います。
ポケGO界隈ではYouTuber勢の人達がポケGOをおよそ一般人とはかけ離れたスピードでプレイしていて、そんな雲の上の存在のYouTuberが更に及ばないガチ勢って呼ばれる人達もいるみたい。
早い人は2年程度で1億XPを突破したり、もっと早い人もいる。だからTL50も秒読み段階の人もきっといると思います。
さてさて、筆者は現在TL40をもう少しで終えようとしている段階です。
楽しみながら進んで行きますっ。

11月はカミ月間だった
個体値100%の確率
これまでにゲットした全てのポケモンの中で個体値が100%だったのはわずか76匹。
だいたい1万匹に6〜7匹とれる確率です。

1ヶ月換算だと100%をゲットできるのは1匹だけ。

ところが、11月にゲットした個体値100%のポケモンはなんと10匹っ!
76匹の実に13.1579%が今年の11月に集中してるんです。
個体値100%の捕獲率がいきなり約10倍って、なんだかすごくないですか?
とにかくラッシュでした〜(^^)v
10匹の中だと特に幻のダークライが嬉しかったっ\(^^)/
幻・伝説の中で初の100%だったのでー。
あと、なんだかんだいってもピカチュウっていう象徴的な存在の100%は嬉しかったですね。4年がかりなので喜びもひとしおひとしおです。
くまさんに至っては100%が4匹目という異常事態です(^^;)
マスクドピカチュウゲット
GOバトルリーグ(以降GBLと表記)シーズン5では最上位のランク10を達成するための条件がかなりゆるい設定だったので、ランク10になるともらえるマスクドピカチュウのために筆者も頑張ってみることに。
こんなチャンスなかなかないし、これを逃すとマスクドピカチュウが当分手に入らない気がしたので。
シーズン5はこれまでのレート制ではなく、対戦勝利数の累積でランクアップできるという、ある意味誰でも到達可能なルールだったので、普段あまりやらない筆者でも何とかなりましたー(^^)
メインのパーティはいぶクロ(りゅうのいぶき、ドラゴンクロー)のカイリュー、プテラ、ギャラドスです。
マイナーなパーティだったのか、ハマってくれることが多く、連勝もしやすかったです。
おかげで我が家にもマスクドピカチュウが来てくれました。
エムリット初ゲット
11/24から1週間やっていた湖の神話イベントの伝説レイドではユーロ限定のエムリットをゲットできました。残念ながらアメリカ限定のアグノムはフレンドとタイミングが合わず。
エムリットはスペインのフレンドからレイドに招待してもらうことができました。
短い期間でタイミングを合わせるのは結構大変でした。スペインは-8時間で、お互いに起きてる時間&都合がいい時間のレイドを一緒にやるのはちょっと苦労しますね。。
こちらからはアジア限定のユクシーのレイドに招待して、何とか完了。
テラキオン色違い・高個体値ゲット
テラキオンはこれまであまり力が入らず、個体値が80%代止まりのばかりでしたが、ようやく95.6%をゲットできましたー。しかも色違いです(^.^)
この個体は育成です(ホクホク)

12月に入ってからのポケ活
TL50解禁の12月からなんかみんな飛ばしてる感じがします。
まわりのフレンドはどんどんTLを上げてる。
知ってたけど、ポケモントレーナーとしては遅い部類の人なのねって再自覚です(^^)へへっ
TL40まではXPの数値だけでどんどん上がれるけれど、TL41からはXPだけでも大変な数値なのに、更に各レベルで異なるタスクを消化しなければなりません。
これが少しやっかい。。
タスクはそのレベルに上がってからやらなければならないものと、事前に用意しておけるものの2つがあるので、すぐに行けそうなレベルの準備は先にしておくことに。
他にカロス地方(第6世代)のポケモンが新しく実装されたり、色々なことがアップデートされてて、今月のポケGO界はとても慌ただしくなってます。
さてさて、今日と明日は年に1回のメガ・コミュニティデイです。
日々冒険は続いています(^^)/