FANTOM WALLET

FANTOM WALLET 今ほしいあなたに – 初めて知ってから購入するまでに役立つ情報 (まとめ)

投稿日:2020年5月13日 更新日:

ガジェット好きなら知っている方も多いミニマルなお財布、
FANTOM WALLET(ファントム・ウォレット)をご存知ですか?

この記事はFANTOM WALLETを愛用している筆者が、
初めて存在を知ってから購入するまでの過程で、
知りたいと思った事・よくわからなかった事などを
調べてまとめた記事です。

「なにコレっ!、カッコいいっ!」と思って
FANTOM WALLETを調べはじめた方にとって、
この記事のどこかに役に立つ情報があれば嬉しいです(^_^)

製品概要・参考URL

まずは下記URLをご参考ください。

FANTOM WALLET公式
Ansix Dsigns http://ansix.ca/
WEBストア https://store.fantomwallet.com/
FACEBOOK https://www.facebook.com/fantomwallet/
INSTAGRAM https://www.instagram.com/fantomwallet/

公式ページなので、仕様や材質、色の確認、イメージビデオから利用者の写真などなど、基本的な情報は揃っています。

加えて”FANTOM WALLET”でググると日本で販売実績のあるところが基本的な商品紹介をしていたりするページがいくつもあるのでご参考にされるといいと思います。

で、ググっていくと、商品単体の説明はきちんとしたものが確認できますが、どうしても全体を見渡して解説されている情報ページが少なく、公式ページはというと、全部載ってはいるけれど、少しだけわかりづらいところがあります。

  • 全部でこれだけの種類があります
  • それぞれこんなつくりになっています
  • 組み合わせはこんな感じでできます
  • 価格はこうです

がイマイチ把握できないんです。

筆者も最初にこんな疑問を持ちました。

  • 「カナダの会社みたいだけど、日本で継続的に取り扱っているところはないのかな?」→入手先に関しての疑問
  • 「写真を見る限り、サイトによって違う商品があるみたいだけと、違いや種類はどうなってるのかな?」→商品ラインナップに関しての疑問
  • 「どれに何が付くのかイマイチよくわからない…、例えばコインホルダーが付いてる様に見えない写真があるけど、ついてないなら付けられるかなぁ?」→オプション等の組み合せ可否に関しての疑問
  • 「良さげなんだけど、細かいところがどうなってるのかイマイチ確認できない…」→詳細なディティールに関しての疑問

などなど

で、そんな疑問にまずはざっくりと大枠をまとめると、

  • FANTOM WALLETはカナダのAnsix Designs(2014年設立)がつくっている。
  • (2020年05月18日現在)商品は形・色・素材・オプションの組み合わせで726通りある。
  • コインの入るタイプと入らないタイプがある。
  • (2020年05月18日現在)日本国内で全ての組み合わせから選んで購入する事は(恐らく)出来ない。
  • FANTOM WALLET公式オンラインストア(英語サイト、全ての組み合わせから選択可能)から購入して、日本に届けてもらう事が可能。

という感じです。

という訳で、続きの知る〜購入までの情報を項目別にまとめたので、知りたいところを見てくださいネ(^^)/

商品構成

下の図は、FANTOM WALLET公式Webストアの内容をもとにまとめた商品構成図です(確認できたモノは全て網羅してあります)。

公式Webストアでは、Compare FANTOM models(FANTOMモデルの比較ページ)もありますので、そちらも参考にしてみてください。

注)2020年5月18日時点の公式オンラインストアの内容をまとめたものです。閲覧する方が記載情報を活用する場合はご自身の責任で活用してください。

バリエーションの特徴としては、

  • FANTOM WALLETは大きく分けると2種類ある。
    →プラスチック製の”FANTOM S”
    →アルミニウム製の”FANTOM R”
  • “FANTOM S”(プラスチック製の方)は更に2種類ある。
    →コインホルダーのついていない”レギュラー”
    →コインホルダーのついた”コインホルダー”
  • どれも厚さ(カードの収納枚数)が3種類ある。
    →7枚まで入るFANTOM 7
    →10枚まで入るFANTOM 10
    →13枚まで入るFANTOM 13
  • “FANTOM R”(アルミニウム製の方)だけに付くオプションのシリコンバンド・アタッチメントがある。
  • 全てに共通するオプションのマネークリップがある。

といったところです。

タイプ・素材・厚み・コインホルダーの有無・色・オプションの有無などで、組み合わせは726通りもあります(2020年5月18日現在)。

価格

で、その組み合せごとの価格をまとめたものが下の表です。

ちなみに、例えば下の商品構成の価格を日本円に換算してみます。

Fantom S Wallet(Slim Minimalist Wallets)
   ∟レギュラー(バージョン)
     ∟FANTOM 10(サイズ)
       ∟レッド(カラー)
         ∟ゴールド(マネークリップ)

この組み合せは$76(USドル)です。
この記事を書いている時点(2020年5月18日)の為替レートが約¥107/$なので、¥8,132になります。

たくさんの組み合わせの中から、自分らしい素材や配色を選んだ上での価格としてはありな方も多いのではないでしょうか。
まだまだFANTOM WALLET自体を持っている人が少ない上に、セミオーダー感覚で選んだモノを持てば、他人とかぶる可能性はとっても低いと思います。

公式オンラインストアからの購入方法

ここでは英語サイトの公式オンラインストアからの購入方法を説明します
(2020年5月19日現在、$10 OFFクーポンがもらえます)。
説明画面はiPhone(Safari)の画面です。
表示されるデザインが若干違ったりしますが、PCなどからでも基本的に同じ画面遷移をします。

手順


1.

公式Webストア(https://store.fantomwallet.com)を開きます。

最初に$10 OFFクーポンの画面が表示されるので、”SUBSCRIBE(申し込む)”をタップします。

※このクーポンは、FANTOM WALLETとマネークリップを両方購入した時のみ$10オフが適用されます。また、申し込むとニュースレターが届くので、両方購入しない方やニュースレターがNGな方はここは必要ありません。


2.

“$10 OFF COUPON!”というタイトルの画面になるので、メールアドレスを入力します。


3.

メールでのマーケティングに応じてもいい方は”Email”にチェックをして”SUBSCRIBE(申し込む)”をタップします。


4.

この様な画面になりますので”x”をタップして閉じ(公式Webストアは閉じてしまっても、そのままでもどちらでも構いません)、入力したメールアドレス宛にFANTOM WALLETからメールがきているか確認します。


5.

すぐにこの様なメールが届くので、”Yes, subscribe me to this list.”をタップします。


6.

“私はロボットではありません”をチェックし、”Subscribe”をタップすると、画面が変わってタイル状の写真が出てきますので、設問に該当するタイルを全てタップします(画面例では信号機の写っている写真を全てタップしています)。
※この写真が表示される場合は毎回異なる写真が表示されます。


7.

”Subscription Confirmed”というタイトルの画面が表示されたら、クーポンコードをコピーするか、画面コピーをしておきます。

同じ画面のクーポンコードの少し下に”Fantom Wallet Official Store”というリンクがあるのでタップします。


8.

(もしも$10 OFFクーポンの画面が表示されたら右上の”x”をタップして閉じてください。)


右上のメニューアイコン(3本横線)をタップします。


9.

購入したいFANTOM WALLET(“FANTOM S”、”FANTOM R”)を選びます(画面例では”FANTOM R”を選択しています)。


10.

スクロールしていくと、”SIZE”、”FINISH”、”OPTIONAL MONEY CLIP”など、組み合わせを選択出来るボタンが並んでいます。

マネークリップがいらない場合はこの画面で”OPTIONAL MONEY CLIP”のところの一番下の”NO CLIP”を選択します。


11.

ちなみに、”FANTOM S”と”FANTOM R”では、選べる内容が変わります。
こちらはFANTOM Sの方です。


12.

ボタンを押すたびにどんな外観になるか確認できるので、組み合わせをあれこれ試してみてください。


13.

どの組み合わせにするか決まったら、下にスクロールすると”ADD TO BAG”ボタンがあるのでタップします。

タップすると画面が切り替わり、”Your Cart”という画面になります。
画面例では”FANTOM R(アルミ製の方)”の”FANTOM 7(カードが7枚まで入るサイズ)”、”BROWN DOT LEATHER(表面の仕上げ)”、”YELLOW(マネークリップ)”のFANTOM WALLETがカートに1つ入った事がわかります。

※他に購入するものがない場合は手順”17″に進みます。

右上のメニューアイコン(3本横線)をタップします。


14.

“FANTOM ACCESSORIES”を選びます。


15.

この画面では、FANTOM R用のシリコンバンド・アタッチメントと、マネークリップ、タッチアップ・パッドが単体で選択出来ます(上)(画面例では”Fantom R Silicone Band Attachment”を選択します)。

“Fantom R Silicone Band Attachment”は最近加わったオプションです。取り付けるとこんな感じですね(左)。


16.

先程と同じ要領で”ADD TO BAG”ボタンをタップします。


17.

全て選び終わってカートに入れたら、右上のメニューアイコン(3本横線)をクリックし、一番下にある”SHOPPING BAG”をタップします。


18.

“Your Cart”画面になるので、カートに入っているものと個数に間違いがないか確認します。


19.

購入するものに間違いがなければ、下にスクロールすると”Have a coupon code?”という入力覧があるので手順の”7″で控えておいたクーポンコードを入力します。

クーポンコードを入力したら”Apply(適用)”をタップします。


20.

これで-$10が適用されました。

次に”Shipping”の”ADD INFO”をクリックします。


21.

一番上に”Japan”が入力されている事を確認します。
もし違っていたらプルダウンして”Japan”を選択してください。

“Choose a State/Province”はそのままでOKです。


22.

”ZIP/POSTCODE”に日本で使っている7桁の郵便番号をハイフン付きで入力して、”Estimate Shipping”(送料見積り)をタップします。


”DHL (~3-7 Business Days) $19”が表示されている左のグレーの☐をチェックします。


23.

“Grand total”(総合計金額)を確認し、OKなら下にスクロールします。


24.

支払い方法を選びます(画面例では”PayPalで支払う”の下のカードを選んでいます)。


25.

PayPalの”銀行またはカードで支払う”という画面になりますので、”銀行”か”カード”を選びます(画面例ではカードを選んでいます)。

カード番号など必要事項を入力していきます。

“この買い物の通貨”で、”JPY”か”USD”を選択します(画面例ではカード会社が通過換算レートと手数料を決定する”USD”を選択しています)。


26.

”請求先住所”に日本語で必要事項を入力します。
“請求先住所に配送”でいい方はチェックが入ったままにしておきます。

※違う送付先を指定する場合は”請求先住所に配送”のチェックを外して配送先住所も入力します(画面例では請求先と配送先を別々に入力しています)。


27.

“連絡先情報”の”電話のタイプ”、”電話番号”、”メールアドレス”を入力します。
電話番号は+81に続ける時の市外局番の場合、通常最初の”0″を省略しますが、ここでは省略しなくて構いません(例:”090″を”90″とする必要なし)。

下にスクロールすると、”PayPalアカウントを作成しますか?”という項目があるので、”はい~”か”いいえ~”のどちらかを選び(“はい”の場合は必要事項を、”いいえ~”の場合は、”私は18歳以上であることを認め~”にもチェックを入れます。

更に下の”USDで続行する”をタップします。


28.

公式Webストアに戻ります。


29.

“Shipping”に必要事項を全てローマ字で入力していきます(それぞれの項目は下記を参考に入力してみてください)。

Country:国(Japan)
First Name:名前(例:太郎→TARO)
Last Name:苗字(例:山田→YAMADA)
Address:町村(例:銀座1-2-3→1-2-3 Ginza)
Apartment/Suite/Building(Optional):建物名・部屋番号(例:みやこアパート201号室→#201 Miyako Apartment)
Company Name(Optional):必要な場合は会社名
City:市区町村(例:中央区→Chuo-ku)
State/Province:都道府県(例:東京都→Tokyo(-to))
Postal Code:7桁の郵便番号(例:123-4567)
Phone Number:+81(国番号)・市外局番の最初の0を除いた番号(例:+81 90 1234 5678)


30.

請求先と配送先が同じ場合は”My Billing address is the same as my Shipping address”にチェックが入っている事を確認し、違う場合はチェックを外して配送先も入力します。

“Shipping Method”は手順”22″で選んだ”DHL”になっている事を確認してください。

全て入力が終わったら、”CONTINUE”をタップします。


31.

更に”CONTINUE WITH PAYPAL”(ペイパルで続行)をタップします。

左の画面が表示されたらオーダー完了です(表示されているオーダーナンバーを控えるか、画面コピーをしておきましょう)。

お疲れ様でした(^^)

一週間くらいすると、あなたのファントム君が運ばれてきますヨo(^-^)o

補足情報

FANTOM WALLET公式Webストアの配送について(2020年05月19日現在)

FANTOM WALLETの発送元(Ansix Design)は、Niagara Falls Blvd(ナイアガラ・フォールズ・ブールバード)というところにあります。
カナダの国境近くにあるのですが、場所はニューヨーク州(米)です。

これまでの日本への配送は、通常配送(USPS(アメリカの郵便局))とDHL Expressの2つの配送サービスが選択可能でしたが、現在、通常配送はコロナウイルスの影響を受けてサービスが一時ストップしています。

提供されているのはDHL Expressのみです。Ansix Designの説明では配送のリードタイムは約1週間との事です。また、現在このために大幅に割引された価格で利用可能です(50% OFFになっています)。

はやく元に戻ればいいですね(^^)

下の画面は左が以前の配送方法選択画面、右は現在の配送方法選択画面。

  • 以前の配送方法(左) : スタンダード $8、DHL $38
  • 現在の配送方法(右) : DHL $19

日本での購入について

公式Webストアからの購入は選べる種類が豊富でとても魅力的ですが、国内発送と比べて確実に時間もコストもかかります。
国内には種類は少ないですが、安く買えるFANTOM WALLETがあります。

もしも、たくさんある中でたまたま欲しい組み合わせが国内で手に入るなら、その方が早くて安全に安く入手出来るので、そういった方がいらしたらアマゾンや楽天などで調達する方がメリットがあると思います。

という訳で、2つだけ紹介します。下記のリンクを参考にしてみてください。

Amazon

これなんかは安い・早い・安心の典型かも知れません。
(2020年5月19日)現在、この色・材質の組み合わせでいいならこれをオーダーして間違いないのではと思います。

サイズのところをプルダウンさせると、6つの製品が表示されますが、マネークリップ単体も含め、どれも送料無料です(さすがAmazon..(^^;))。

で、例えば一番上のFantom 10 Coin BlackをFANTOM WALLET公式Webストアで見ると$59なので、今(2020年5月19日現在)のレートで約¥6,300くらいです。
これにカード会社やペイパルの通貨換算レートの手数料、送料が別にかかるので、ざっくりですが今DHLを使った購入ケースだと¥8,500以上はします。
対してここで購入すると¥5,980だけなので¥2,500ほど安く購入できます。

Amazonなら届くのもスグですし、安心なので選択肢として十分にありだと思います。

“サイズ”をプルダウンさせると表示される商品

Fantom 10 Coin Black
Fantom 10 Coin Carbon Fiber
Fantom 10 Carbon Fiber
Fantom 10 Titanium
Fantom 13 Titanium
Fantom Money Clip Titanium

筆者の記事を読んでくれた方ならここに書いてある内容もどんな製品なのかスグに理解できますよネ。

どれも安いと思わせてくれる価格付けですが、更にお得な感じがするのは、公式Webストアだとコインホルダーのあるタイプとないタイプでは$5の価格差があるのに対して、同じ価格で販売してくれているという点です。

ただ、2つだけ表記に紛らわしいものがあります。

“Fantom 10 Titanium”と、”Fantom 13 Titanium”です。

FANTOM WALLET公式Webストアで確認する限り、”FANTOM S-REGULAR-FANTOM 10”や”FANTOM S-REGULAR-FANTOM 13”のカラーに”Titanium”はありません。
下の方にスクロールしたところに”Fantom Wallet チタニウム+Money Clip チタニウム”という写真がありますが、”SILVER”に見えます。

これはチタニウムっぽい色ということですかね(^^;)。

ちなみにここで紹介されている5つのタイプのFANTOM WALLETはどれもラバーコーティングされたプラスチックのフレーム、表裏の材質は金属の場合はアルミニウムです。

(参考URL)
FANTOM WALLET公式Webストア – Specifications
https://store.fantomwallet.com/build-your-own-credit-card-fan-wallet/

楽天


こちらでも(2020年5月19日)現在、以下の2つが送料無料で入手できます。

Fantom 10 Carbon Fiber
Fantom 10 Coin Carbon Fiber

という訳で、必ずしもFANTOM WALLET公式Webストアでの購入がいいという訳ではなく、あくまでも欲しい方それぞれの価値観で目的に合った買い方を選択すればいいと思います。

-FANTOM WALLET
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

今ほしい FANTOM WALLET (FANTOM S) 徹底レビュー

この記事はFANTOM WALLET (FANTOM S)を購入した筆者の徹底レビューです。 単なるセールストークだけの情報ではなく、説明されている内容をもとに、形状や仕組みの持つ意味を考察してみまし …